転職

工場勤務や製造業でも女性は活躍できる!メリットや人間関係などを解説【女性は優秀】

2021年11月2日

工場勤務でも女性は活躍できる!男目線であるあるや人間関係などを解説【女性は優秀】

お悩み

  • 工場勤務って女性でも楽しいの?
  • 女性は製造業に向いてないのか
  • 女性が工場で働くならどんな職場が良いの?

こんな悩みにお答えします。

工場勤務や製造業って、男臭いイメージですよね。
女性だと仕事の選択肢から外れる方は多いでしょう。

作業も重労働が多いし、工場勤務や製造業に就きたくても諦めているかもしれません。
しかし、僕が工場勤務の経験上で見てきた女性たちは、男に負けず劣らず活躍していました。

そこで今回は「工場勤務や製造業における女性の活躍」について、実体験を交えて解説していきます。
働く上で抑えておきたいポイントなんかも紹介していくので、ぜひ最後までご覧ください。

これから工場や製造業で働く予定、もしくは働きたい女性の参考になれば幸いです。

工場勤務や製造業に転職するなら利用すべきサービス

製造業特化で、工場勤務への転職をお助けしてくれます。
職場の雰囲気や女性の比率・待遇等の詳しい情報を聞いて、楽しい工場ワークを始めましょう!
※登録や利用は全て無料です!

>>>「メイテックネクスト」の評判や口コミはこちらから

業界最大手の転職サービス。
求人数は10万件以上、製造業界だけでも3万件を誇ります。
「モノづくりエンジニア」専用サイトもあるほど。
メイテックネクストと併せて登録すべきサービスです。

>>>doda(デューダ)の評判や口コミはこちらから

工場勤務や製造業でも女性が活躍できる3つの理由

工場勤務や製造業でも女性が活躍できる3つの理由

工場勤務を6年半経験してきた中で、色んな女性の仕事っぷりを見てきました。
活躍できているのには理由があります。
それが以下の通り。

  • 昔ほど環境が劣悪ではない
  • セクハラやパワハラに厳しくなっている
  • 女性にもできる仕事が山ほどある

それぞれ解説していきます。

理由①:昔ほど環境が劣悪ではない

工場での仕事は3K(汚い・危険・きつい)と言われ、みんなから煙たがられています。
特に女性は「きつい」という部分が原因で諦めなきゃいけなくなるんです。
どうしても筋力や体力でできる仕事が限られてきますからね。

同じ部署の上司から昔の話をよく聞かされていました。
以前はそれほど機械化が進んでいなかったため、ほとんどが人力だったとのこと。

話を聞く限りでは、正直男の僕でも無理だなと思うようなことばかりでしたね。

しかし、今は3Kがだいぶ緩和されて、男女関係なくできるようになっています。
工場勤務の実態は昔からガラッと変わっているのです。

理由②:セクハラやパワハラに厳しくなっている

セクハラやパワハラ・男尊女卑が横行するような職場で働きたくはないですよね。
時代が進むにつれてコンプライアンスが厳しくなり、女性も働きやすくなりました。

僕も入社した最初の頃、ちょっとだけパワハラを受けたことがあります。
ホント理不尽過ぎて、毎日イライラしてました笑

コンプライアンスが会社で叫ばれるようになったので、一瞬でハラスメントは無くなりましたけど。

セクハラは女性が男性から受けるパターンが多いでしょう。
気持ち悪すぎて仕事にならないですよね。
工場は男性の比率が圧倒的に占めているので、女性がいるだけでキモい考えになる人は一定数いるかも。

しかし、今セクハラしようものなら、否応無しに減給や懲戒は免れません。
更に出世の道も閉ざされます。
なので女性も気兼ねなく、工場での仕事に従事していけるのです。

理由③:女性にもできる仕事が山ほどある

「工場で働いている女性は特殊なだけだ!」なんてことはありません。
女性にもできる仕事は山ほどあるし、活躍している人はたくさんいます。

僕が勤めていた工場では、以下の仕事で女性が活躍していました。

  • 事務管理
  • 生産管理
  • 品質管理
  • 分析・検査
  • 配合
  • 商品の梱包や小分け
  • 物流関係

工場での仕事はモノを作るだけじゃないですからね。
ただ上記内容を見て「誰でもできる仕事じゃねぇか!」と思う愚か者がいるかもしれません。

僕が見てきた方たちは、仕事は早いのにミスはしないし、しっかり自分の意見を発信していました。
中には主任や課長クラスの女性も。みなさん敏腕工場ワーカーです。
「誰でもできる」なんて、口が裂けても言えません。

男じゃないと出世できないとかもないんですよ。
ただ、女性の人数が少ないだけ。
工場には女性が活躍できる職場はたくさんあるのです。

意外と女性が楽しいと思える工場勤務

意外かもですが、工場勤務や製造業は女性でも楽しいと思えます。
確かに作業を覚えるまでは、大変なところもあるでしょう。

でも僕がいた職場の女性たちは、以下のようなことをおっしゃっていました。

  • 単純だけど、やりがいがある
  • どれだけ効率よく作業できるか考えるのが楽しい
  • 身体を動かせるから、事務作業より健康的
  • 男女や年齢関係なく、みんな優しく働きやすい

事実として楽しい職場はあるし、楽しいと思って働いている女性はいます。
工場勤務・製造業への転職を視野に入れてみてはいかがでしょうか?

【あるある】工場勤務や製造業で女性が働く4つのメリット

工場勤務や製造業で女性が働くメリット

女性が工場勤務や製造業で働くメリットは以下の通り。

  • 重労働の部署は外してもらえる
  • 見た目や服装に気を遣わなくていい
  • 人間関係が良好
  • モテる

工場で女性が働くなら「あるある」みたいなものです。
どこの工場や製造業でも当てはまるので、参考にしてください。

メリット①:重労働の部署は外してもらえる

工場では重労働の作業があります。
なので女性の力では難しい仕事がある部署は、ちゃんと外してもらえるのです。

僕がいた部署なんかは「暑い」「重い荷物を持つ」「洗浄で濡れる」「交代勤務」という環境でした。
おかげで女性は1人も配属されたことがないです。

重労働をしなくても、同じように給料は貰えます。
文句を言う人もいるかもですが、誰だってしんどい仕事より楽にできる仕事の方が良いに決まってますからね。
キツい仕事をしなくていいのは、女性にとってのメリットです。

メリット②:見た目や服装に気を遣わなくていい

女性は男性と違って、メイクをしなきゃいけません。
さらにファッションに拘る人もいるでしょう。

営業のような人前に出る仕事だと、毎朝早く起きてバッチリ決めないといけないですからね。
それに比べると工場勤務は、気を遣わなくていいので楽だと思います。

工場勤務だと出社したら制服に着替えるし、メイクは異物混入になるので禁止なところもあります。
※薄いメイクはOK

食品工場では目以外露出できないので、もはやメイクやファッションなんかは無意味です。

最初は抵抗があるかもですが、10分あれば家を出れるくらいにはなります。
朝ギリギリまで寝れるので最高じゃないですかね。

メリット③:人間関係が良好

女性にとって工場勤務の人間関係は良いです。
というのも周りは男性が多く、みんな優しくしてくれます

男が男に怒っても「普通だろ」って感じなので、強く言うのは日常茶飯事。
しかし、仮に女性がミスをしても周りの男性や上司は特に咎めません。

女性に対するハラスメントは厳しい目で見られるのが関係しているかと。
そのため周りの女性へ対する接し方は優しいのです。

ハラスメントは受け手がどう感じるかが問題です。
女性に接する時は何がハラスメントになるか分からないので、下手なことは言えません。

僕も歳の近い男性の部下や後輩になら割と何でも言えますが、女性には遠慮してしまいます。
ビビっていた部分もあるし、怒るのがかわいそうっていう心理が働いていたのかなと。

メリット④:モテる

仕事の話からは脱線しますが、工場勤務は女性が少ないこともあってモテます笑
なので結構な割合で社内婚が多いです。

特に若い女性なんかは良い意味でチヤホヤされているイメージ。
また、彼氏がいない人は男性からアプローチかけられたり、紹介してもらったりしてましたね。

若い男性が周りにいっぱいいるので、選り取り見取りかなと思います。

工場勤務や製造業で女性が働く4つのデメリット

工場勤務や製造業で女性が働く4つのデメリット

メリットの方が大きいですが、もちろんデメリットもあります。

  • 若い女性が少ない
  • 偏見を持たれることがある
  • 地方から来た人は肩身が狭い
  • 待遇に文句を言う人もいる

デメリット①:若い女性が少ない

女性の割合が少なく、その中でも若い人はさらに少数となります。
同年代がいないと話が合わなくて、楽しく仕事ができないかもしれないですね。

ただ、仕事中に雑談やお喋りすることはありません。
黙々と作業するか、報連相で業務連絡くらい。

仕事と割り切っていれば問題ないし、会社の人と深く関わりたくない人はむしろ良いかと。
人間関係にストレスが少なくなります。

また、歳上のおばちゃん勢は優しいですし、よく面倒を見てくれます。
若い女性が少ないと逆にメリットになることもあるでしょう。

デメリット②:偏見を持たれることがある

「工場勤務の女性」というだけでマイナスなイメージを持つ人はいます。
世間の工場勤務に対する風当たりが強いのと、女性が珍しいのでさらに輪をかけてるんですよね。

今はだいぶ減っているとは思いますが、「女性がやる仕事ではない」的な声が多いです。
実際に活躍している人を見ているので、個人的には工場で女性が働くことに何の違和感もありません。

男性ですら工場勤務ってだけで、「大変だね」みたいなことを言われますが。
気にするほどのことではないですよ。

デメリット③:地方から来た人は肩身が狭い

地元じゃなく県外や遠方から来た女性は、少し不安に感じるかもしれません。
知らない土地で友達も同年代の女性もいないと、寂しくて仕事がイヤになるんですよね。

僕も友達や知り合いが誰もいない地方の工場へ就職しました。
でも同年代の男性はたくさんいるので、すぐに馴染めたのです。

同じく遠方から来た女性もいましたが、悩みや不安を話せるような人がいない状況が続き、いつの間にか辞めてしまってました。

コミュニケーション能力が高く、自力でコミュニティを広げる人は問題ないでしょう。
そうでないならなるべく地元の工場で働くことをおすすめします。

デメリット④:待遇に文句を言う人もいる

女性は重労働をしなくても良いので、それに文句を言う人がごくわずかですがいます。
めちゃくちゃキツい仕事をしても20万円だし、涼しい部屋で仕事をしても20万円です。

「何でこっちはこんなに汗水垂らして頑張っているのに...」って気持ちも分からなくもないです。
僕も工場では重労働で、交代勤務もあってと割とキツい環境でした。

しかし、生まれる価値が相応とは限らないので、そんなことを言ってもしょうがないですよね。
宝くじで3億当たった人に文句を言うのと一緒。

ほとんどの人はしょうがないことだと理解しています。
たまにイチャモンをつけてくる人がいるので気をつけましょう。

【歴6年半】工場勤務は頭おかしい人が多いって本当?上手く付き合う方法も紹介【逃げる準備も必要です】

続きを見る

工場勤務や製造業でも女性は活躍できるので、挑戦してみよう!

工場勤務や製造業でも女性は活躍できるので、挑戦してみよう!

今回は以上となります。
本記事のポイントを以下にまとめました。

本記事のポイント

  • 工場勤務では女性が働きやすくなっている
  • 男性よりも楽でに同じくらいの収入が得られる
  • 女性の割合が少ないため、肩身は狭いかも

工場勤務や製造業でも、女性は活躍しています。
男性は大雑把な輩が多いので、丁寧かつスピーディーな女性の方が重宝される場面は多いのです。

女性で出世している人が少ないのは間違いありません。
しかし、出産や子育てで退職したり正社員じゃいられない人が多いだけ。

「工場勤務で女性は活躍できない」という世間のイメージは、間違いだらけ。
女性こそ、これからの工場勤務を引っ張っていってほしいです。

もし、工場勤務に興味があったり転職するか悩んだりしているなら、製造業・工場勤務でおすすめの職種は4選【あなたにぴったりの工場を見つける方法】にて詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

【口コミ・評判】doda(デューダ)の「モノづくりエンジニア」で製造業や工場勤務へ転職できる?メリットやデメリットなど徹底解説!

続きを見る

スポンサードリンク



-転職