仕事の悩み

仕事を辞めたいは"甘え"ではない5つの理由と4つの対処法を解説【新卒でも関係ない】

2022年3月13日

仕事を辞めたいは"甘え"ではない5つの理由と4つの対処法を解説【新卒でも関係ない】

お悩み

  • まだ入社して間もないけど、辞めたい
  • 周りの反応が怖くて、仕事を辞められない
  • 仕事を辞めるのは甘えなのか?

こんな悩みにお答えします。

みなさんは今の仕事を辞めたいと思ったことはありますか?
会社に勤めている人であれば「仕事を辞める」のは、誰しもが考えることですよね。

しかし「甘えるな」「仕事を舐めるな」と、上司や同僚から言われた人もいるでしょう。
そのまま辞められず、嫌々続けていませんか?

僕が以前勤めていた会社でも、入社して3年以下の人が辞める時、周りから批判されている場面をよく目にしていました。
そして、僕も被害者の一人です。

結論から言うと、不満があるなら会社を辞めても問題ありません

実際に僕は会社を辞めて、自分のやりたいことをしつつ、ストレスフリーに働くことができているという状況です。

そこで今回は、仕事を辞めたい気持ちは"甘え"ではないことについて、解説していきます。
辞めたい場合の対処法も解説するので、ぜひご覧ください。

嫌で嫌で仕方ない今の仕事からオサラバできれば、ストレスのない楽しい生活が待っていますよ。

自力で辞められない人へ

心や身体が疲弊してしまい、「今すぐにでも辞めたい」「もう会社に行きたくない」という方もいるはず。
我慢しても悪くなる一方なので、退職代行サービスにお願いして、辞める手続きを全て任せましょう。

相談は無料ですし、まずは話を聞いてもらうだけでも良いと思います。
1人で抱え込まないようにしてくださいね。

【退職代行は甘えじゃない!!】おすすめの退職代行サービス4選を紹介【今日辞めよう!】

続きを見る

「仕事を辞めたい」は甘えなのか?

「仕事を辞めたい」は甘えなのか

仕事を辞めたいと思うのは「甘え」と言われます。
でも、そんなのは誰にでもあるような当たり前のことです。

誰でも甘えがあるのは当たり前

誰だって甘えがあるのはしょうがないです。
特に新卒なんかは、少し前までただの学生ですよ?

流れで何となく就職しただけで、働きたくて働き出した人なんていません

僕も社会人1年目なんて、仕事内容がキツくて弱音ばかり吐いてました。
職種的に夏は暑すぎて、週一で体調崩してましたし。

学生から社会人へと、180度環境が変わっています。
何年も働いている人たちと、同じようなメンタルや体力が備わっているワケがありません。

みんな初心なんて忘れてる

ただ、上司が「甘えだ」と言ってしまうのもしょうがないんです。
みんな喉元過ぎれば熱さを忘れますからね。

ベテランと新卒を比べても仕方ありません。
出来ないのは当たり前だと思わないと。

同じ道を通ってきただろうに、仕事に慣れるとそういう感覚は無くなってしまいます。

甘えかどうかは人の感じ方次第である

今の仕事が「嫌だ」とか「キツい」という理由で、あなたが辞めるとしましょう。

周りは「甘え」だと言ってきますが、あなたは「甘え」だと思ってないから辞めたいワケで。
不満な状況から脱しようとしているだけ、ただの防衛本能です。

人によって基準は違うので、批判してくる人は考えを押し付けています。
「自分はしんどい中我慢して頑張ってるのに...」というのが言い分でしょうけど、知ったことじゃありません。

今の仕事が嫌だと言っているのに、無理に続けさせようとするのはパワハラです。

仕事を辞めるのを甘えだと思うのは、人それぞのれ勝手。
しかし、その価値観は他人に押し付けるものではありません
あなたも従う必要はないですよ。

「仕事を辞めたい」が甘えではない5つの理由【新卒でも関係ない】

どういう理由なら甘えではないのか

理由によっては甘えではなく、辞めたり転職したりすべき場合もあります。

「仕事を辞めたい」が甘えではない5つの理由

  • 仕事が合わない
  • キャリアアップ
  • やりたいことがある
  • 人間関係
  • 労働環境が合わない

甘えじゃない理由①:仕事が合わない

食べ物に好き嫌いがあるように、仕事にも向き不向きがあります。
あなたの性格や強み弱み・長所や短所によっては、今の仕事が合わないと感じるでしょう。

例えば僕だったら初対面の人と喋るのが超絶苦手なので、接客業や営業は合わないです。
会社のプレゼンで、大勢に向けて喋るのとかもホント嫌で仕方ありませんでした。

何故合わない仕事を辞めるべきか。
それは、強みを活かせたり得意なことだったりで仕事をした方が良い成果を出せるからです。

「仕事が合わないから辞める」は甘えでも逃げでもない

「仕事が合わない」と感じるのは、甘えでも逃げでもありません

1つの会社に勤めあげるのは、確かに凄いことで尊敬できます。
しかし、働いていく上で「正解」とは言えません。

不満や悩みを抱えながら、今の会社に居続けても苦しいだけです。
辞めたり転職したりするのは、当たり前の行動と言えます。

「仕事が合わない」のを甘えだなんて思わなくて大丈夫。
よくあることですし、むしろ正常な反応ですよ。

甘えじゃない理由②:キャリアアップ

誰だってキャリアアップは目指しますよね。

今の会社にいても出世できないとか、自分の能力ならもっと上を目指せると思えば、転職を考えるのは当然のこと。

会社によって評価の仕方は様々です。
A社では平凡な社員だったのに、B社では社内有数の有能社員として評価される可能性はあります。
単純に仕事の頑張りや成果を見てくれるのに対して、上司にゴマすりして媚を売るのが大事だとかもあるでしょうからね。

頑張っている人が損をするような会社は、まだまだ日本にもあります。
労力を無駄にしないよう自分の価値を見極めましょう

MIIDAS(ミイダス)」なら、あなたが「どんな職業で」「どれくらいの収入を得られるか」を無料診断することができますよ。

あなたのキャリア情報を入力するだけの簡単操作です。
5分もあれば完了するので、お試しください。

>>>MIIDAS(ミイダス)で無料診断する

甘えじゃない理由③:やりたいことがある

今の仕事じゃなく、他にやりたいことがある場合も辞めるべきです。

最初は何となく入社して、色々仕事をするようになると、自分のしたいことが見えてくるようになります。

学生の時は仕事のことなんて何も分かりませんし、将来どんなことがしたいかなんて、就職する前はほとんどの人が決まっていないです。
僕も「これがしたい!!」という職業なんてなかったし、給料で決めましたから。

やりたいことを我慢してまで、やりたくないことを続ける必要はありません。

周りの批判を真に受けて、諦めたら必ず後悔しますよ

甘えじゃない理由④:人間関係

仕事で辞める理由で一番多いのは「人間関係」です。(※リクナビNEXTによる調査を参照:退職理由の本音ランキング)

合わない人と仕事をするのは苦痛に感じるし、ハラスメントをしてくる人がいたら最悪でしょう。

人間関係は精神的なダメージが大きいです。
心を病んでしまったり、うつ病になったりしたら仕事ができなくなりますよね。

どんな職場でも人間関係は付きまとうもの。
でも「耐えられないかも」と感じたら、すぐに行動しましょう。
合わない人と仕事をするのは、甘えなんかじゃありませんよ。

新卒でうつ病になるのは甘えではない

新卒で仕事を始めたときは、誰もが精神的に弱くなってしまうもの。
社会人だからといって、ミスを必要以上に責めてくる人もいます。

心が強い人は何てことないですが、全員がそうじゃないです。
落ち込みやすかったり抱え込んでしまったりすると、うつ病になる可能性もあります。

新卒でうつ病になったからといって、甘えではありません。
厳しい環境を作った会社が悪いです。

前職場に歳下で、うつ病になって辞めた男性がいました。
高校の先輩によるパワハラが原因です。
明らかに辞めた男性は悪くありません。

うつ病は治るのに時間がかかります。
働けなくなるとしんどいのは自分自身です。

だから「新卒でうつ病になるのは甘えだ」と思い込まないように。
不満に思った時点で早急に対策を打ちましょう

甘えじゃない理由⑤:労働環境が合わない

働く環境はすごく大事です。
これは僕が身を持って感じています。

元々身体が弱いとか、持病がある人が無理をしてまで、合わない環境で働く必要はありません。

前職の後輩に一人偏頭痛持ちがいたのですが、多い時は週に何度も午前中で帰ることもありました。
周りはあまりよく思わず、本人も罪悪感によるストレスで病んでしまったんです。

普通に元気な人からすれば、「そんなことで?」と思います。
しかし本人は本当にキツい想いをしてますからね。

今は働き方が多様化し、在宅で仕事もできます。
あなたに合った環境で働くのが一番ですよ。

ちなみに僕も偏頭痛持ちで、前の職場ではたまに吐き気を我慢しながら働いていました。
でも辞めて今このブログを書いていますが、偏頭痛の頻度も減って快適です。

仕事を辞めたい人が知っておくべき4つの対処法

仕事で甘えは許されないのか、辞めてはいけないのか

自分にとっては正当な理由でも、相手は正当でないと思っています。
だから甘えだと言ってくるんですよね。

そこで仕事を辞めるために、知っておくべき4つの対処法を紹介します。

仕事を辞めたい人が知っておくべき対処法

  • 仕事は自由に辞められる
  • 批判や反応は気にしてはいけない
  • 辞めない将来を考えてみる
  • 社外の人間に相談してみる

対処法①:仕事は自由に辞められる

あなたが仕事を辞めることに関して、周りがとやかく言う権利はありません。

実際に法律で「退職を申し出てから、14日を経過したら退職となる」と決められています。

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

民法627条1項

周りが何を言ってこようが、あなたが辞めたいと思うなら辞めれるということです。

もし会社や上司が脅してきても、法律で守らている以上、あなたが退職を申し出ていれば問題ありません

ただやはり辞める際は、なるべく穏便に済ませましょう。
退職する理由を伝えたり、引き継ぎを済ませておいたりする等のマナーは必要です。

対処法②:批判や反応は気にしない

「甘え」と言われても、気にしてはいけません。

結局あなたがどんなことをしようが批判してくる人は必ずいます。100人いたら100人があなたを肯定してくれることなんか無いんです。

「甘え」だと批判しているのは、あなたのために言っているのではなく、仕事が忙しくなるのが嫌だからです。
もしあなたの辞めたいという気持ちが分かるなら、批判なんてしません。

批判してくる人が自分のことしか考えていないように、あなたも自分のことだけを考えてあげてください。

誰からも嫌われないように生きるのは難しい

周りの批判や反応を気にしていると、何をするにも自分の意志だけで行動できなくなります。

「甘え」と言われたから辞めるのを諦めてしまうのも、あなたの意志ではなく周りの反応を優先した決定です。

自分の人生なのに、自分のことを自分で決めれないのは、不自由でしかありませんよね。
一々周りを気にするということは、ある意味「他人の人生を生きる」ということです。

「誰からも批判されない」のが正しいのではなく、「あなたがどうするか」を自分の意志で決めることが重要です。

批判されることを気にしないというのは、心理学的な問題です。
「嫌われる勇気」という書籍を読むことで、より理解が深まるかと。周りの批判によって仕事を辞められないという人は、考え方を変えてくれるのでぜひ一読ください。

対処法③:辞めない将来を考えてみる

一旦冷静になって、あなたが仕事を辞めなかった時のことを考えてみましょう。

仕事はこの先何十年と続けていかなきゃいけません。
今の会社に居続けられますか?ずっと不満を感じながら働いていくことができますか?

もしかしたら辞めなくても、現状が良くなる可能性もあります。
例えば、部署の異動や転勤等で、働く環境が変わると、心機一転して頑張れるでしょう。

ただ辞めないにしても、今抱えている不満を解消するには、行動に移すしかありません。
異動願いを出したり環境を変えるように訴えたりと、出来ることはありますよね。

周りを変えるより、自分で変わった方が早い

嫌な仕事からは逃げた方が良いっていうのは、なにもヤケクソなんかじゃありません。

周りが変わるのを待っていても、本当に変わるかどうかは周り次第。
いつ良くなるかなんて分からない。だったら、自分が変わった方が確実で早いですよね。

会社に居続けて、環境が変わるのを待つか。自分が今すぐに会社を辞めて、環境を変えるのか。

僕は後者で、自分が思う働きやすい環境や仕事内容を選びました。辞めていなかったら、まだストレスを抱えたまま仕事を続けていたでしょう。

また、会社は自分中心に回っているわけでもないし、現実的に考えて、すぐに変わることはないです。

時間は有限なので、サクッと辞めることが労力も時間もかからない最善策かと思います。

対処法④:転職エージェントに相談する

仕事を辞めたい人は、今まで何人もの仕事に関する転機を見てきた転職エージェントに相談しましょう。

身近にいる人に話しても、仕事を辞めた経験がないから、「辞めない方が良い」っていう意見になってしまいます。

理解のある上司なら良いのですが、そうでない場合間違いなく引き留めに合います。
そのままダラダラと続けてしまい辞めづらくなるので、同僚に話すのは相談ではなく、辞めると決断した時にしましょう。

経験の無い人に相談したところで、参考になるような意見はもらえません。

対して転職エージェントは、その道のプロ。どの選択があなたにとって最善か、確り考えてくれます。

転職エージェントを利用すると?

  • 客観的に今の状況を見た上でのアドバイス
  • キャリアアップできる選択の提示
  • あなたの強みが活かせる仕事を診断してくれる
  • 転職をする際は、徹底サポート

しかし、転職エージェントは「相談者が転職することで、転職先からお金をもらう」サービスです。

とりあえず転職を勧めてくる悪質な者もいるので、複数のエージェントに登録するようにしましょう。意見や求人の比較なんかもできますし、あなたは転職しなくても利用は無料なので、特に損することはありません。

大手で実績が多数あるのは、doda(デューダ)リクルートエージェント、20代であればマイナビジョブ20'sが安心して利用できます。

転職活動を楽にしたいなら『jobuddy+』

jobuddy+

転職を円滑にしたり、好きなタイミングで進めたりしたいなら『jobuddy+』もおすすめです。

転職サイトと転職エージェントの良いとこどりなサービスで、求職者の好きなタイミングで求人検索・応募ができます。

また、おすすめ求人の紹介や面接サポートをキャリアアドバイザーから受けることも可能です。

転職活動をスムーズに進めたいなら、ぜひご利用ください。
公式サイトはこちら>>>jobuddy+

どうしても自力で辞められない場合は...

精神的に追い込まれたり、上司のパワハラが怖かったりで、どうしても自力で仕事を辞めることを伝えられない人もいるでしょう。

そのままでは事態が好転しないので、退職代行サービスを利用して、代わりに辞める手続きをしてもらってください。

退職代行を使えば、あなたが会社に行かなくても辞められます。
詳しくは、【自力で辞めれない人へ】退職代行サービスのおすすめ4選を紹介【使うのは甘えではない】を参考にしてください。

一人で抱え込まないようにしてくださいね。

多少お金はかかってしまいますが、心の健康や命には変えられません。病んでしまったら、お金を稼ぐことすらできなくなってしまいますからね。

「仕事を辞めたい」は甘えではない!

新卒は甘えを理由に仕事を辞めてはいけないのか

はい、今回は以上です。本記事の内容を以下にまとめました。

本記事のポイント

  • 誰にでも甘えはあるし、甘えかどうかは人による
  • 仕事は自由に辞められる
  • 周りの反応は気にしなくていい
  • 周りが変わるのを待つより、自分が変わった方が早い
  • 転職エージェントや退職代行も利用しよう

甘えだろうと何だろうと仕事は辞められます。そして嫌な仕事を辞めても、他に仕事なんていくらでもありますからね。

悩んでいる時間は本当にもったいないので、サクッと逃げましょう。我慢して潰れるより、逃げたほうが勝ちですよ。

【20代社会人が使う】おすすめの転職サイト3選と転職エージェント3選

続きを見る

スポンサードリンク



-仕事の悩み