転職

転職したいけどスキルがない20代はどうすべき?成功する方法を紹介【20代後半でも全く問題なし】

2021年4月4日

転職したいけどスキルがない20代はどうすべき?成功する方法を紹介【20代後半でも全く問題なし】

お悩み

  • 新卒だけど転職したい
  • 転職したいけど、スキルがない20代は難しい?
  • 20代後半だと若くないから転職は無理?
  • 未経験の職種に挑戦したい

こんな悩みにお答えします。

転職したいのに何もスキルがないと、上手くいく気がしないですよね。
僕も会社辞める時は、25歳と20代後半に差し掛かっていました。

特に使えそうなスキルは持っておらず、転職がうまくいくかすごく不安で...。

そんな僕でも10社受けて10社内定をもらうことができたので、スキルなしの20代後半が転職をするのは可能なんです。
重要なのはスキルなんかではなく、あなたの持ち味を転職先で活かせるかどうか。

そこで今回は「スキルなしの20代後半が転職を成功させる方法」を紹介していきます。
自分の持っている唯一無二の持ち味を見つけて、自分に合った仕事をしましょう。

目次

転職したいけどスキルがない20代が成功する方法

転職したいけどスキルがない20代後半はどうすべき?成功するには?

あなたの持ち味が活かせる仕事を探しましょう。

持ち味が活かせる仕事は何か考える

あなたの持ち味は何ですか?

  • 人と話すのが好き
  • 一人で黙々と作業したい
  • データを分析するのが得意

上記のように、人によって元々備わっている持ち味は様々。
持ち味が活かせる仕事を選べば、その職場で活躍できます。

人と話すことが好きでないのに、営業職なんて選んでしまうと、嫌になるのは目に見えています。
自分に合った働き方を考えるべき。

「伸びている業界」と「向いている仕事」の掛け合わせ

仕事や職業といっても、働く業界によって収入が変わってきます。
出来ることなら収入が多くて、需要のある業界の方が良いですよね。

向いている仕事だからといって、業界関係なくテキトーに選ぶのはナンセンス。
収入が低くなったり、昇給しなかったりで絶望します。

「伸びている業界」と「向いている仕事」でマッチするものを選びましょう。

例えば...

  • IT企業×営業
  • IT企業×エンジニア
  • ベンチャー企業×マーケター

伸びている業界で働きスキルを身につければ、個人で稼ぐことも可能。
本業と副業で更に収入を増やせますよ。

自分の持ち味を知る方法

転職において自己分析は重要です。
「自分の持ち味って何があるか分からない」という人は、以下の方法で調べてみてください。

自分の持ち味を知る方法

  • 人に聞く
  • 転職エージェントに相談する
  • リクナビNEXTのグッドポイント診断

それぞれ解説します。

自分の持ち味を知る方法①:人に聞く

身近な人に聞いてみましょう。
同僚や上司・プライベートの友達など。
なるべく色んな人の意見を集めれば、ある程度の統計が取れます。

例えば上司に仕事を頼まれた際、「何故この仕事を自分に頼みましたか?」と聞いてみてください。
上司には「仕事が丁寧で正確だから」「レスポンスが早いから」等、あなたに頼んだ理由があります。
それがあなたの持ち味。

ダメなところも持ち味に変換できる

良いところだけじゃなくて、ダメなところも聞いてみてください。
ダメなところっていうのは、見方を変えれば「持ち味」になります。

  • 優柔不断  → 思慮深い
  • 仕事が遅い → 慎重である
  • 無口    → 黙々と仕事をする

段取りをさせたら全然ダメだけど、指示を出して仕事をさせたらめちゃくちゃ早い人ってのもいます。
人には適材適所があるので、ダメなところを知るのは仕事をする上で重要なんです。

自分の持ち味を知る方法②:転職エージェントに相談する

転職エージェントはあなたに合った求人を紹介してくれます。
あなたの経歴や実績等を聞いて、「どんな仕事が向いているか」「持ち味を活かせるのはどんな仕事か」を判断できるのです。

特にオススメは「マイナビジョブズ20's」。
20代対象の転職エージェントのため、スキルなしや未経験の職種へ挑戦しようとしている人たちを見てきています。

自分の持ち味を知る方法②:転職エージェントに聞く

自分の持ち味が分からないって時は、転職のプロであるエージェントに相談してみましょう。

もちろん相談した後、求人を紹介してもらい、良さげな会社があったら受ければいいですしね。
無料で登録や利用もできるので、一度試してみてください。

>>>マイナビジョブズ20'sにて無料で相談してみる

【口コミ・評判】20代の転職でマイナビジョブ20'sを利用すべき理由は?メリットやデメリットを口コミとともに解説!

続きを見る

自分の持ち味を知る方法③:リクナビNEXTのグッドポイント診断

「リクナビNEXT」は業界最大手のリクナビが運営する転職サイトです。
全ての機能が無料で使えますが、中でも「グッドポイント診断」が便利。

自分の持ち味を知る方法③:リクナビNEXTのグッドポイント診断

グッドポイント診断とは

人それぞれにある強みを診断してくれる無料サービス。
「独創性」や「柔軟性」「決断力」など18種類の特徴の中から、あなたならではの5つの強みを診断してくれます。

「リクナビNEXT」は求人数も豊富なので、診断結果を基に自分に合いそうな求人を探してみてください。

>>>無料で「グッドポイント診断」を受けてみる

転職サイトで未経験OKの求人を探す

自分の持ち味や強みが分かったら、転職サイトで未経験OKの求人を探しましょう。

転職サイトはたくさんありますが、先程も紹介した「リクナビNEXT」を利用すれば良いです。
何故なら業界最大手で求人数が豊富だから。

転職サイトで未経験OKの求人を探す

>>>「リクナビNEXT」の無料登録はこちらから

スキルがないなら身につければ良い

持ち味が見つからないなら、身につけるのが手っ取り早いです。
スキルを持っていた方が転職の成功確率も上がりますしね。

スキル習得は、どんな仕事が合うかを探すのにもうってつけ。
転職してから「この仕事は合わなかった」となっても遅いですから。

スキル取得&転職保証がセットのサービスを利用する

最近ではスキルを習得できて、転職までサポートしてくれるサービスがあります。
特にオススメは、プログラミング未経験からエンジニアを目指せる「TechAcademy Pro」です。

おまけ:転職保証がついているサービスを利用する

IT業界は伸びている業界かつ人手不足なため、少しでもスキルのある人材を欲しがっています。
かといって、未経験の人はIT業界を諦めた方が良いのかというと、そうではなくて。

TechAcademy Pro」を利用すれば、プログラミングスキルを習得できる上に、エンジニア転職まで保証してくれるんです。
もし転職できなくても、授業料は全額返金。

プログラミングはこれから稼いでいくには必須スキルの一つですが、独学で稼ぐでは厳しいものがあります。
プロに教えてもらう方が効率的で、転職まで保証してくれる分確実かと。

「IT業界で活躍して稼げるようになりたい!!!」って人は、まず無料カウンセリングで相談してみてください。

>>>「TechAcademy Pro」の公式HPはこちら

スキルなしの20代でも転職に成功する理由とは?

スキルなしの20代後半でも転職に成功する理由とは?

スキル無しの20代後半が転職できるのには理由があります。

20代にはスキルや実績よりも将来性を期待している

企業は20代にスキルや実績なんて求めていません。
そもそも20代で実績がある人を求めていたら、ほとんど引っかからないですから。

  • 会社に入って頑張ってくれるか
  • 積極的にチャレンジしてくれるか
  • 努力を惜しまないか

などなど、スキルや実績以外のことも重視されます。

面接でよく実績やスキルをアピールする人がいますが、それって自分より上の人がいたら終わりです。
同じ戦場や武器で戦うのではなく、自分の唯一の武器である持ち味や強みで攻めなきゃいけません。

20代後半なんて社会ではまだまだ若い

20代後半での転職は遅くありません。
経験やノウハウ部分の成熟さで見ると、20代前半より信頼できるのもメリットです。

社会全体で見ても20代後半は若い世代です。
これからガンガン働いて将来を担う人材として、会社から迎えられます。

実際転職に成功している割合は、20代後半が一番です。
(参考:doda「転職成功者の年齢調査」)

「アラサーだからどこからも取ってもらえない」と心配しなくて大丈夫。
思い切って転職しましょう。

スキルや資格はいつでも手に入れられる

資格や経験があると、転職で有利になるのは事実です。

じゃあ無いと転職できないの?って言われると、全く問題有りません。
スキルや資格は転職してからでも、手に入れられますからね。

スキルや資格を持っていたとしても、仕事ができるかどうかは別。
取得していたスキルが使えない職業の場合、無いのと同然。
そして、残念ながら上には上がいます。

スキルや資格は転職先で使えなくてもアピールになる

もちろん現職でスキルや資格の取得に励んでいたという事実は、無駄になりません。
頑張っていたり努力したいたりといったことが、目に見えて分かりますからね。

ある企業の面接で、僕が取得していた資格を見て褒めてくれた方がいました。
不要な資格だったにも関わらず、それがキッカケで内定を貰うことができたのです。

スキルが無くても転職はできますが、取得する機会があるなら積極的にチャレンジすべき。

スキルなしの20代が転職した後に気をつけるべきこと

スキルなしの20代が転職した後に気をつけるべきこと

20代後半のスキルなしが転職する方法や転職できる理由を解説してきましたが、一つだけ注意点があります。

転職先が必ず天職とは限らない

自分のやりたいことを見つけて転職したとしても、それが天職だとは限りません。

  • 仕事は良いけど、人間関係が最悪
  • 収入が上がらなかった
  • 思ったより楽しくない

上記のような、新たな不満が生まれる可能性もあるでしょう。

しかし、今の不満を解消するには行動するしかありません。
転職先で新たな不満に見舞われるかも」という根拠の無い未来にビビっていては、今の仕事を我慢し続けていくしかなくなります。

「転職した方が良いのか現職に残った方が良いのか分からない」という人は以下の記事を参考にしてみてください。

転職すべきか、現職に残るべきかの判断はどうすればいい?【選択肢を残しておく】

続きを見る

転職に失敗する人の共通点

転職に失敗してしまう人は、転職すれば全てが解決すると思っています。
新卒は特に何も考えず周りに合わせて就職しているので、星の数ほどある会社の中から天職を引く可能性なんて、ほぼ無いんです。

社会人になってみて「仕事ってこういうものか」というのが分かり、初めて「他の仕事をやってみたい」「今の仕事は違う」と思います。

それをまた新卒の時と同じように何も考えず、テキトーに転職しても、自分に合った仕事に巡り合うはずないですよね。

注意

転職はあくまでも「手段」であって、「目的」ではありません。
今の仕事に不満があるなら、不満を解決することが「目的」で、転職が「手段」です。

仕事の不満を解決するという「目的」を達成するために、転職という「手段」を上手く使っていきましょう。

転職したいけどスキルがない。でも20代なら問題なし!

スキルなしの20代でも諦める必要はないですよ

はい、今回は以上です。本記事のポイントを以下にまとめました。

本記事のポイント

  • 自分の持ち味を知ること
  • 伸びている業界×自分に向いている仕事
  • 20代はスキルより、仕事に対する姿勢が大事
  • 20代後半でも転職するのに問題はない
  • 転職はあくまでも「手段」で「目的」ではない

20代の人はスキルや実績なくても転職を諦める必要はありません。
むしろ、今の仕事で実績やスキルが身に付くのを待っていてもしょうがないです。

スキルや実績を身につけて転職しようと思っても、ライバルにはもっと良いスキルや実績を持っている人がいます。そこで負けたらどうしようもないですよね。

悩む気持ちも分かりますが、新卒で就いた仕事が全てではありません。
周りが辞めないからといって、それに合わせる必要もないです。

将来性や仕事に対する姿勢を期待されている20代のうちに、自分に合った仕事に就いて、バリバリ稼いでいきましょう。

【20代社会人が使う】おすすめの転職サイト3選と転職エージェント3選

続きを見る

スポンサードリンク



-転職